PR

ECモールのコンサルタントとの付き合い方

僕の会社ではショップブランドを5ブランド展開しています。

ここで言うブランドとはいわゆる屋号です。社名と屋号が違うわけです。

  • 輸入雑貨で3ショップ
  • 日用雑貨で1ショップ
  • 食品で1ショップ

それぞれ自社サイトに加え、楽天とYahoo!ショッピングに出店しています。

  • 輸入雑貨ABC
  • 輸入雑貨ABC 楽天市場店
  • 輸入雑貨ABC Yahoo!店

とこんな感じです。

さらに雑貨を全て扱う店舗を、Amazonとau Payモール、ポンパレモール、LINEギフト、中古品はヤフオクとメルカリに出店しています。

他にも輸入ストレッチ器具の日本総代理店をやってますが、こちらはB to Bがメインとなります。

ここまでくると、楽天だけで5店舗、Yahooショッピングで5店舗、自社サイトと他のモールを加えると、実に20店舗以上も運営していることになるのですが、多いだろとかそう言うことではなくて、ここでようやく本題です。

ECモールには店舗毎に売り上げをサポートするコンサルタントが付きます。

僕の会社の場合、楽天とYahoo!ショッピングだけで10人の担当コンサルタントがいます。

店舗は多いと思わないのですが、コンサルタントは多い(笑)

メールは同じ内容が5通届きます。

電話は10人のコンサルタントから毎日のようにかかってきます。

今週のポイントキャンペーンのお知らせです!

え、さっき別の方から聞いたんですけど

あ、失礼しました!

こんな会話が毎日あるわけです。

僕の会社では、ブランド毎の担当者制をとってますが、担当者制に移行したのはつい最近で、それまでは全店舗の統括運営責任者の名前が、恐ろしいことに全て僕の名前になってました(笑)

10人の担当者が全員僕を指名してくるものだから、ほとんど居留守ですよ。。。

こんにちは!楽天の〇〇です!ただいま1,2分よろしいですか!

すみません、どこの店舗の担当さんですか…

失礼しました!輸入雑貨のABC店の担当です!

わかりました。要件はなんでしょう?

来週のカンファレンスに出席してもらえませんか?お願いします!

あ、もう他の店舗で申し込んでしまいました。

そうなんですね。では参加者の名前を変えて、私の担当するABC店のアカウントから申し込んでもらえると助かります!

……

彼らはキャンペーンの参加店舗、広告の売り上げ額、担当店舗の売り上げに対するノルマがありますので、こんな会話が8割だと思って下さい。彼らも大変だ。。

こんなのもあります。

こんにちはLINEYahoo!の〇〇です!

こんにちはお世話になっております。

昨日お送りしたメールは確認していただけましたか?

一応全てチェックしてますけど、Yahoo!さんのメール多すぎて。どのメールのことですか?

わかりました!では管理画面で説明しますね!管理画面に入れますか?

すみません、メール読むのでどのメールか教えてください(汗)

ECモールに出店したら、毎日届くメールの数は覚悟しておいて下さい(笑)

ただ、モールの仕様変更やレギュレーション、ガイドラインの変更の案内メールは見落とさないようにして下さい。

その他のメールは件名だけは確認して、中身が推測できればスルーでも大丈夫です。

自店舗のビジネスモデルが確立されていれば、コンサルタントの勧める広告やセールに乗るべきか否か、自分で判断できるようになります。

くれぐれもECモールコンサルタントの言いなりにならないようにしましょう。

彼らが担当しているのは我々の店舗だけではありません。1人で何十店舗も担当しています。しかも、担当者は頻繁に入れ替わります。

寂しいことですが、信頼関係を築くのは無理な話です。

でも、中にはよく勉強されてる方もいらっじゃます。そういう方は担当する店舗の問題点を見つけて、商品ページの改善提案や取扱商材の提案をしてきます。(営業でない提案です。明後日はセールなので、広告の予算をブーストかけましょう!みたいなコンサルタントは勉強不足と言わざるを得ません。そんな提案誰でもできます。)

そんな素晴らしいコンサルタントがついたら、きっちり名前を覚えて、情報交換して下さい。

ECモールのコンサルタントとは、上手に付き合いなさいよってお話でした。

あ、最後に、複数店舗あるのであれば、責任者を分けることをお勧めします!

担当者制にすることのメリットは、また別の記事で紹介したいと思います!

ではまた!

この記事を書いた人
ブーブー(BooBoo)

2003年にネットショップを始め、以来ずっとEC専業の事業会社を経営しています。2023年には創業20年になりました。2014年にWebサービスの会社を立ち上げて役員を9期務め、2024年には、ECのコンサルティングを行う会社を新たに設立して代表に就任。これまで一貫してウェブ畑を歩いてきました。ニックネームは大好きな小説の登場人物から。

ブーブー(BooBoo)をフォローする
バックヤード
ブーブー(BooBoo)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました